ふくらはぎ 下腿三頭筋 312383
ヒラメ筋 (ひらめきん)は、 腓腹筋と一緒に 下腿三頭筋 を形成する筋肉 です。下腿三頭筋 かたいさんとうきん triceps muscle of calf 腓腹筋とヒラメ筋の2筋によって構成される下腿後部 (ふくらはぎ) の筋肉。 起始部は腓腹筋が2頭になっているため全部で3頭となるが,下端は単一の踵骨腱 (アキレス腱) となって踵骨についている。 ふくらはぎにある筋肉下腿三頭筋となります。 下腿三頭筋とは総称で、 ①腓腹筋(ひふくきん) ②ヒラメ筋 の2つを合わせて、下腿三頭筋と呼びます。 この下腿三頭筋ですが、 主な働きは「立位保持」と「歩く・走る際の蹴りだし」となります ふくらはぎ 下腿三頭筋 いずみ訪問看護ステーションのブログ ふくらはぎ 下腿三頭筋